今日の言語化練習
突然言語化の練習がしたくなったので、今日1日を言語化したいと思います。 今日は、ベッドの上で目覚めて、身体が動けることに感謝した。そして、スマートニュースをチェックしたけど深掘りしなかったのでほとんど内容を覚えていない。…
突然言語化の練習がしたくなったので、今日1日を言語化したいと思います。 今日は、ベッドの上で目覚めて、身体が動けることに感謝した。そして、スマートニュースをチェックしたけど深掘りしなかったのでほとんど内容を覚えていない。…
9時のNHKで水俣病についての報道をみた。 学生の頃や20代では、情報としてしか捉えることができなかった。 でも今は、心が動いて知りたいと考えれるようになった。自分も少しは成長したのかもしれないと思えた。 公害については…
「お金を貯める目的は?」という文章を見て、考え込んでしまった。 昨日の基準の話にもつながると思うけど、なんのためにお金を稼いで、貯金したりするのか目的を意識しておいた方がいいと思う。当然だろぉと思われるかもしれないが、意…
価値観ってなにと聞かれたら、なんと説明するでしょうか。 私は、自分の欲しいもの、やりたくないことの基準を明確にすることだと思っています。もう少し簡単な言葉でいくと、こだわりに近いでしょうか。 それは、極めて個人的かつ具体…
YouTubeでレコメンドされたので見てみたのだけど、自分も最近似たようなことを考えている。 世界的な統計を分析して、世の中は良くなっていることを証明する本が、定期的にベストセラーになったりするが、(ファクトフルネス、暴…
床屋に行った。自分の想定とかなり違うヘアスタイルが完成した。 はじまりはいつもどおり、どれくらい切りますかとの会話で始まった。 以下が伝えた要望だ。 ・2センチくらい切りたい ・サイドは刈り上げにしたい ・全体的に軽くし…
今日は価値観について、ぼんやりと考えていたけど、要は自分がなにを大事な基準にして物事を「選択」するかってことだよね。 人生は、意識的か無意識的かにかかわらず、この瞬間の選択によって物語が作られていく。そう考えると何気なく…
歯医者さんって、説明が少ないと感じません? 今日は、何本かやっときますねとだけ言われて、3、4本に麻酔を連発されてけっこうしんどかった。我慢しろって感じかもだけど、痛みに弱い人間にとっては4発麻酔の痛みが連発するとキツイ…